メッセージ

from 2023.01.01
シニアライフをアクティブに楽しみたいと思い、趣味、生活、健康、世相について面白いことや役立つことを発信してゆこうと思い立ちブログを始めました。読者は同世代の友人を想定していますが、この場を通じて交流が深まれば幸いです。
Danjyurou3の日々ポジティブ - にほんブログ村

2023年3月27日月曜日

★ 日本人にはお香が似合う(暮らしの中の香り その2)

          松栄堂の 芳輪堀川 ST徳用80本入 簡易香立付


しばらく休んでいたお香を焚く習慣を復活した。芳香剤やアロマディフューザーなどいろいろあるが、日本人にはお香が一番落ち着く気がする。

仏壇とは別に居間でお香を焚くようになったのは30年以上前のことだ。北海道洞爺湖に旅行した時にウインザーホテルのロービに入った途端、ほのかに漂う良い香りに私も家内も衝撃を覚えた。チェックアウトの時に何の匂いかを尋ねたところ、松栄堂の「堀川」というお香だと教えてくれた。東京に戻ってすぐに銀座の店に買いに行った。まだAmazonがない時代だ。わが家ではそれ以来ずっとこのお香を使っている。少しだけ高いのだが、すっかり気に入っているので他の品を試したことがない。

香りを説明するのは難しいが”あまーい白檀のやさしーい香り”といった感じだ。白檀は線香にも使われるがこれはちょっと香りが違う気がする。



《お香について》

お香は、大きく分けて、火をつけて使うお香と火を使わないお香に分類されます。火をつけて使うお香には、線香や抹香、錠香などがあります。火を使わないお香には、塗香や練香、芳香剤などがあります。また、お香の香りは、伝統的な香木や漢薬系と現代的な香水系に分けられます。


香木とは、良い香りを放つ樹木、またはその樹木から採れる香料のことです。一般的には、伽羅(きゃら)、沈香(じんこう)、白檀(びゃくだん)の3つを指します。伽羅は、沈香の中でも最上品のもので、香りが成熟するのに数百年を要するため、非常に多様で複層的な香りを持ちます。沈香は、アガロウドという樹木が虫や病気などで傷ついた部分が樹脂化したもので、甘くスパイシーな香りが特徴です。白檀は、サンダルウッドとも呼ばれる樹木で、甘く爽やかな香りがあります。これらの香木は、削って細片にして焚いたり、粉末にしてお線香や香水などに加工されたりします。


《倒流香》今回このブログを書くために、購入して試してみました。風流でとてもよいです。



倒流香とは、煙が水のように高いところから低いところに流れるお香のことです。倒流香用のお香は、通常のお香よりもタールの含有量が高く、空気より比重が重いため、煙が下に流れる現象が起こります。倒流香は、専用のコーン型のお香を使って、倒流香用の香炉に設置して楽しみます。倒流香は、幻想的な光景を見せてくれるため、観賞用として人気があります。


初心者向け お香の種類と選び方を解説

お香は、香りを放つことでリラックスや心地良い気分を与えるだけでなく、身体や精神にも様々な効用があると言われています。以下にいくつかの効用を紹介します。

心身のリラックス効果:お香の香りを嗅ぐことで、心身がリラックスする効果があります。リラックスすることでストレスや不安を軽減することができ、心身の健康に良い影響を与えるとされています。

精神的な浄化効果:お香には、浄化効果があります。精神的な汚れやネガティブなエネルギーを除去することで、清々しい気分や心地良い気分を与えることができます。

集中力向上効果:お香の香りを嗅ぐことで、集中力を高める効果があります。仕事や勉強などで集中力が必要な時にお香を使用することで、効率的な作業ができるとされています。

睡眠の質を向上させる効果:お香の香りを嗅ぐことで、睡眠の質を向上させる効果があります。リラックス効果により、熟睡しやすくなり、快適な眠りを得ることができます。

☆当記事は一部で ChatGPT と Bing を使って作成しています。








0 件のコメント: