ブログをお見せしたら、「私などIT音痴で、とてもとても」ということをおっしゃる方が居た。ブログは随分昔に流行していたが、今更始める人などおらず時代遅れなのだ。参考書もない。
私はパソコンを初めて手にしたのは人より早い1979年頃でインターネットもない時代だったが、LINEやTwitterを始めたのは僅か3年前なのだ。SNSのベテランとはとても言えない。facebookだけは始めてから10年になる。
皆さんに「SNSをやるべきだ」と強制するつもりもないが、スマホを使うシニアの方には「 LINE だけはやっておいた方が良い」と申し上げたい。今やLINE利用者は8400万人で、70代でも46%なのだ。
日頃の交流だけでなく、災害、急病、事故などのリスク対応の観点からだ。普段から使っていないといざという時に役立たない。
LINEは家族(身内)だけでグループを作っておくのが大切だ。友達は沢山いらない。聞いてみるとLINEで家族と繋がっている高齢者は多いので、もし利用していなければ出遅れていると思って焦った方がよい。
ところで、年賀状から撤退する人が増えてきた。形骸化したやり取りは意味ないが、大切な交流機会が減っていくことは問題だ。ボケ防止のためにもSNSを活用することを考えてみては如何でしょう。私は年賀状を見てここ2~3年会っていない知人を何人か選んで、旧交を温めようと思ってメールしてみたところだ。
このブログも交流のために少しでも役に立てば良いなと思う。
1 件のコメント:
SNS利用をお勧め頂きました。少し、考えてみようと思います。
確かにLINEは大切ですね。これも、娘任せで、個人としては家族間での利用のみに
限っています。もう少し、イロハを習いたいと思っています。教本は何冊か積んであるのですが、バージョンが古くなって、年が改まるごと、買い替える他のIT系書籍同様の状況です。テキストは比較的新しめだが、頭が縄文式!
さて「0件のコメント」→「左上にポップアップされるボックスにコメント記載」
→「グーグルアカウント」→「私はロボットではありません」と進むのですが、
「コメントを公開」にたどり着き、フト心配になり、「グーグル」→「匿名」へ
クリックを変更、そこで終了。するとブログ画面に戻り、コメント欄には「0件」。これでは、やっぱり、個人のコメントは無効?そんな数回のトライが続いております。お分かりですよね機械音痴人間!
コメントを投稿